
とある講座で、豆腐を作りました。
できたての温かい豆腐は、塩をかけるだけで美味しい!
いつまでも暑い夏に、塩のありがたみを改めて感じました。
塩と水と私たちの関係は深いです。
塩は水分や湿気を吸収し、細菌の繁殖も抑えます。
実はそれだけではありません。風水で水が意味するものは、邪気、霊、目に見えない陰の世界なども含まれます。
必要とされないジメッとしたものと考えれば、共通していますね。
塩はこれらを吸収し、私たちを守ります。
店先や室内の隅に置かれている盛り塩も、そんな意味があるのです。
我が家でも昔は、お米をカラカラに煎って、塩の瓶に入れ、自然の乾燥剤にしていました。
風水ライフはスローライフ。できることから始めてみませんか。
季節の変わり目、快適風水で健やかにお過ごしください。
澤伎映利沙
スポンサーサイト

←ランキング参加中。